タイヤ屋ダーハマの知っときタイヤ?

タイヤの世界をご紹介。

冬タイヤの使用限度

冬タイヤ、一般的にはスタッドレスタイヤが代表的ですね。オールシーズンタイヤも「Snow」の表記があれば性能はどうであれ冬タイヤのカテゴリーに入るのでしょう。

スパイクタイヤの代替えとしての登場となったスタッドレスタイヤですが、名前の通りスタッドがレスなんで、氷上での走行を可能にするピンが無いんですね。舗装道路を傷めず雪道から凍結路そして乾いた舗装道路をそこそこ走れるスタッドレスタイヤは手軽に装着、一年中履けるメリットがあります。

その手軽るさ故についつい見逃してしまう事があるのでしょう。そう冬タイヤとしての使用限度です。

夏タイヤスリップサインである残溝1.6ミリが使用限度で当然車検もパス致しません。

これは見た目にもすり減っているため「使えない」感覚がうまれますが、スタッドレスタイヤは溝の深さが肝要なので残溝の冬タイヤとしての使用限度も定められております。

それは50%摩耗したタイヤは冬タイヤとして使用出来ないというもの。

いや~50%って言われても新品の溝の深さもわかんないし、どのくらいで半分かもわかんないよ~!ってなると思います。当然です。仰る通り。

そこでタイヤ、完全な夏タイヤには無く、スタッドレスタイヤ、オールシーズンタイヤにはあるものがあります。

それが「プラットホーム」ってヤツです。


f:id:hamaYuki55:20210715075649j:image

溝の中の三本線の小さいインジケーター、わかります?それがプラットホームです。

ちなみにその上に見えるのがスリップサイン


f:id:hamaYuki55:20210715075834j:image

またプラットホームを探すのも大変なんでタイヤの横にマークがございます。

矢印のマークです。

この先にスリップサイン同様プラットホームがありますんでご確認を。

で、


f:id:hamaYuki55:20210715080033j:image

こちらが冬タイヤとしての限度を越えプラットホームが露出してる使用過程のスタッドレスタイヤ

冬タイヤとしては使えませんが夏タイヤとして残溝1.6ミリまで使用できます。

ではなぜ残溝半分で冬タイヤとして使えないのか?

氷上性能は主にトレッドのゴム性能に由来しますが、積雪の場合は溝の深さが影響されます。

積もった雪にタイヤが転がり雪を踏みます。

踏んだ雪はタイヤで踏まれ踏み固められますね。そこで溝に入って固められた雪が柱のようになり、結果路面(雪道)を蹴る作用となるんですね。

なので溝の深さは大変重要ですからプラットホーム露出まですり減ったら冬では使用せずに夏場にスリップサインまで使い切る「履き潰し」を推奨いたします。